健康 【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 p

ページ選択 

1 :病弱名無しさん:2016/08/03(水) 18:24:20.52 ID:4cu5G0MM0.net
前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1457760815/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451786538/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461039712/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1464615847/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1467599951/
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。

2 :病弱名無しさん:2016/08/03(水) 18:46:32.01 ID:wPKPoIXc0.net
>>1
1さんスレ建て乙です〜

同士の諸君。
終わりなき険しい己のとの戦いだが共に励まし合いあい安易に諦めること
なく頑張って行こうぜよ〜
有益な情報交換だしあって行きましょう。

3 :病弱名無しさん:2016/08/03(水) 19:17:24.62 ID:XItAJ/nP0.net
ナトリウム=塩分
  100mg=0.254g
  150mg=0.381g
  200mg=0.508g
  250mg=0.635g
  300mg=0.762g
  350mg=0.889g
  400mg=1.016g
  450mg=1.143g
  500mg=1.270g
  550mg=1.397g
  600mg=1.524g
  650mg=1.651g
  700mg=1.778g
  750mg=1.905g
  800mg=2.032g

4 :病弱名無しさん:2016/08/03(水) 20:18:26.69 ID:PLQR6DTc0.net
>>1
ありがとうございます

>>2
了解です

>>3
助かります

5 :医療関係者かもしれない569:2016/08/04(木) 00:29:36.69 ID:huCtQfcJ0.net
要は、

・死ぬまで塩分制限を忘れるな
・死ぬまで血圧体重を毎日測れ
・死ぬまで脱水過労を避けろ

これだけだよ。仕事が忙しかろうが、
親が死のうが、子供が問題を起こそうが、
上記3点だけは死んでも守る。

でも、それが出来る人は30人に1人もいない。

そこにこの病気の難しさがある。

ちなみに薬で解決・移植で解決なんてのは論外。
バカも休み休み言えみたいなレベル。

6 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 09:16:05.23 ID:PaRHcY2F0.net
過労を避けるのがやっかいだね
転職考えてるよ

7 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 09:34:17.08 ID:brn71A5WO.net
まぁ、医学は日々進歩してるからね

そのうち新たな治療法も出てくると思う

私たちが生きているうちにかどうかは、分からないけれど

8 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 09:43:34.80 ID:lYrMPF8u0.net
いずれipsで腎臓が復活できれば良いね。

腎臓・透析患者の為にも、国や世界の為にも切に思うわ。

9 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 10:01:53.03 ID:K4pTERdT0.net
ほんもののキチガイだから相手しないように

5 名前:医療関係者かもしれない569[] 投稿日:2016/08/04(木) 00:29:36.69 ID:huCtQfcJ0
要は、

・死ぬまで塩分制限を忘れるな
・死ぬまで血圧体重を毎日測れ
・死ぬまで脱水過労を避けろ

これだけだよ。仕事が忙しかろうが、
親が死のうが、子供が問題を起こそうが、
上記3点だけは死んでも守る。

でも、それが出来る人は30人に1人もいない。

そこにこの病気の難しさがある。

ちなみに薬で解決・移植で解決なんてのは論外。
バカも休み休み言えみたいなレベル。

>
10 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 10:36:09.02 ID:pLczdUd70.net
塩分、血圧は守れるけど、過労・脱水はねぇ…。疲れたら多目に睡眠を摂る、汗かいたら水分補う位は出来るかな。eGFRがそこまで悪いわけではないけど、自分はずっと気を付けると思う。神経質になり過ぎない範囲で。

11 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 10:56:01.61 ID:BOeWbwDO0.net
血圧右手で測るの常識?
知らんかったわ。
左手だと低めにでるんだってさ。

12 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 20:34:36.68 ID:D9WTUS+z0.net
いつも左だから
右も試してみたが左右で特に差はなかったな
そういえば病院は右だった記憶か

13 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 21:17:08.58 ID:fK6RbKLO0.net
たいてい左で採血するから、血圧は残った右で測ってるんだと思ってた。

14 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 21:55:30.11 ID:YwJr0kWJ0.net
入院中暇すぎて、病院の備え付けの血圧計で血圧測る時、右手測ってその後に左手測って、また時間開けて左手測って右手測ってってやってた。
左手が高いときもあったし右手が高いときもあった。

15 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 22:09:57.67 ID:cPaYOWjC0.net
>>13
それであってるよ 採血しない方の腕で血圧は測る

16 :病弱名無しさん:2016/08/04(木) 22:35:15.58 ID:fK6RbKLO0.net
>>15
そか、さんきゅ。

17 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 04:47:36.55 ID:Xv4fpC/h0.net
24時間蓄尿やってるんだが、カメが満タンになりそうになった。
夜中にナースコール呼んでカメのお代わりするの恥ずかしかった。

18 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 07:13:42.11 ID:JusDtl6+0.net
>>
>>17
それだけ尿が出れば結構なことですね。

19 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 07:41:10.87 ID:2gi5J7zsO.net
>>17
入院中、利尿剤を処方され服用されていますか?

朝は8時に朝食が運ばれて来ますね、入院していた頃を思い出しました

20 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 07:44:13.12 ID:YJgWmciG0.net
おかわりしたところで、追加料金がかかるわけではないし、思う存分出し給え。

21 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 07:57:12.42 ID:Xv4fpC/h0.net
>>18
多尿症か?
と少々心配も。回数も多いし。


>>19
利尿剤は使ってません。

>>20
人なつっこい看護師のおばあちゃんに
「新記録出るかもね」と言われた。
3L超えは記憶にないと言ってた。
10時までだからさすがに3Lまでは出そうにないな。

22 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 10:14:22.58 ID:Xv4fpC/h0.net
24時間蓄尿おわた。
3100cc出た。

23 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 10:21:12.21 ID:Jwcm2DOB0.net
>>22
点滴やらないでそれだけ出たの?

24 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 10:31:34.44 ID:Xv4fpC/h0.net
>>23
点滴は昨日はありませんでした。

25 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 10:50:41.78 ID:0cncyBkh0.net
>>24
途中まではやってたってことか

26 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 11:31:54.18 ID:JusDtl6+0.net
>>22
自分なんて、その1/3も出ないわ。
もともと余り水飲まない方だし、一日冷房の効いた場所に
居るとなおさら喉が乾かない。ちょっと裏山。

27 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 12:05:40.41 ID:CchpoR2y0.net
自分も入院中は意識して水分摂ってたから、計ったら一日1.5〜2Lぐらい尿は出てたな。
さすがに3Lは無理だけどw

28 :医療関係者かもしれない569:2016/08/05(金) 12:20:09.90 ID:FpdNd9Bi0.net
〜副作用が少ないといわれる薬の
 恐ろしい副作用〜仮説だが自信あり

血圧痛風の薬は21世紀になって
副作用が少ない良い薬がでた。

けど意外な副作用があるよ間違いなく

「舌が塩分を感じなくなる一種の味覚障害」

薬飲む・血圧尿酸下がる・舌バカになって塩分摂取量up
薬増量・血圧尿酸下がる・舌さらにやられて塩分摂取量さらにup
以下無限ループが続きます。

ループが数年単位で続きました。
執着地は、腎臓の硬化でした。

「1日の塩分摂取量3g以上だともんぜつする薬」
が開発されないだろうか?

糖尿もCKDも初期の拾い上げは医学で可能だが
そこから先はお客さん本人次第ですねえ本当に。

29 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 12:31:39.33 ID:2+21sxhW0.net
>>22
自分は1250cc
裏山C・・・

30 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 12:36:18.98 ID:dqmTbzpc0.net
サプリのんだら目のクマひどくなった

31 :医療関係者かもしれない569:2016/08/05(金) 12:56:42.28 ID:FpdNd9Bi0.net
〜尿量と腎臓のはたらきと水分摂取量の関係〜

170cm65kgの人で腎臓は1分間に1ccの尿を
作っていないと、腎臓が正常に働いた事にならない

という事は、1日1.5リットル尿が必要な訳で
そのためには最低1.5リットル水分を摂っていないと
腎臓はガス欠でオーバーヒートする。

夏場問題なのは、水分摂取の方法が良くないと
汗になるばっかで水分摂っても腎臓の燃料に
なってくれないんだな。

外にでる前・外から帰った後は必ずコップ1杯
水を飲んで、28度の室内に居るときでも、
10分に1回ひとくちずつ水を飲む。

腎臓に正しく燃料補給するのは
実はとても奥が深いのだよ。

32 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:10:44.67 ID:dqmTbzpc0.net
サプリのんだらクマすごい
これは腎臓の機能低下ですか?

33 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:13:00.41 ID:m30v81kV0.net
BUN:17.5
クレアチニン:1.35H
eGFR:46.9
尿酸:9.5H
ナトリウム:137L

計算サイトで軽中度の判定結果になったんですが、そんな酷いんですか?

元々、心疾患で循環器内科に通院してるんですが、医者からは尿酸値が高いということで
尿酸降下薬(ウリアデック錠20mg)処方されてます。
あと、多分心不全対策だと思うんだけど、利尿薬も(アゾセミド錠30mg)

心不全で入院した時に、塩分制限、カロリー制限など食生活の改善を指導されて
40代、177cm 78kgの体重を今は61kgまで落としてキープしてますが、尿酸値は落ちません。

循環器病棟に入院してた時、血管再生で脚の治療してる患者さんを多く見てきて
大半が透析もしてる糖尿病患者さんばかり…。ああは成りたくないです!

34 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:18:57.81 ID:Xv4fpC/h0.net
>>33
尿タンパク、血尿はありますか?
血圧はどうですか?

尿、血圧正常なら食事制限キチンとされてれば
透析回避できると思いますが、、、、
ただ尿素値高いですね、確かに。

35 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:19:27.69 ID:2gi5J7zsO.net
>>33
食事は塩分制限のみで、たんぱく制限はありませんでしたか?

36 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:29:19.39 ID:CchpoR2y0.net
しばらく扁桃腺摘出後の痛み止めでカロナールを日3回ほど飲まざるをえなかったけど、
術後2週間たって、ようやく痛みが治まってきたみたいだ。
カロナールは軽めらしいけど、腎臓の為にも、なるべく痛み止めって飲みたくない。

37 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:34:43.89 ID:Xv4fpC/h0.net
>>36
扁桃腺摘出、術後かなり痛みますか?
ステロイドパルス先行で来月頃、扁桃腺摘出手術やる予定です。

少し恐怖やな。

38 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:36:12.15 ID:m30v81kV0.net
>>34-35
即レスありがとうございます。

血尿は全く無いです。総蛋白(TP)7.7
タンパク制限は指摘されたことないですが、
LDL悪玉コレステロールが高い(197)と指摘されて
これも処方しないと駄目だ言われクレストール飲んでます。

ただ今現在は75まで落ちて正常値をキープしてますが。
血圧は今現在心臓の調子が悪いんで上が80-90で下が60台です。
心疾患はありますが、元々血圧は高くないです。

あと採血で脱水の指摘されて水分はしっかりと取るようにと言われました。

39 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 13:39:17.64 ID:CchpoR2y0.net
>>37
私の場合は、結構痛みましたねw

まあ、これは個人差が大きいらしいので、貴方の場合は軽いと良いですね。

40 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 14:09:03.77 ID:Xv4fpC/h0.net
>>38
なるほど〜心疾患も持病がおありなんですね。

数値だけ拝見するとそんなに悪くないとお見受けしますが、、、、
尿素値高いの放置もあまり腎臓にとってよろしくないようで
私はフェブリクを処方されて尿素値改善しました。

もちろん腎性貧血とかもないですよね?

食事制限、腎臓に負担かけない生活で腎臓を労ってあげれば大丈夫そうに
お見受けしますが?
腎臓内科の主治医の先生なんとおっしゃってますか?

41 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 14:12:41.10 ID:Xv4fpC/h0.net
>>39
ありがとうございます。
いや一時の痛みくらい我慢ですよねぇ。

金沢系の病院という訳ではないのですが主治医は扁桃腺摘出までは必要ないと思う〜
というのを無理?言って同病院の耳鼻科紹介してもらって来月扁桃腺摘出やります。

42 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 14:52:44.05 ID:m30v81kV0.net
>>40
腎臓内科の受診はしてません。循環器内科の先生に診てもらってます。

軽い貧血はあるんですけど、これは心疾患の薬(β遮断薬)の影響のようなことを聞いてます。
最近、薬を切り替えようか、量を増やそうかと今後の治療で先生が腎臓への影響を気にしてたんで
ちょっと腎臓の状態が気になった次第です。腎臓に対する自覚症状は無い、というか正直よく解りません。

今後も食生活の改善維持と、水分をよく取って尿がきちんと排出されてるか気に掛けていこうと思います。
ありがとうございました。m( _  _ )m

43 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 14:58:45.09 ID:Xv4fpC/h0.net
>>42
一度腎臓内科も受診されたほうがよろしいかと。

他の持病との兼ね合いで治療方法も変わってくるかと。
GFR47(クレ1.35)の数値は踏ん張りとこですよ。

44 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 15:44:56.22 ID:2+21sxhW0.net
まあ、1.35くらいならねえ・・・
腎臓内科って、大病院くらいしかないところもあるし。
とにかく、医者に診てもらってるんだから一安心だ。

俺なんて、暴飲暴食で大の医者嫌い。体の不調に気づいた時は
9.8だった。今は透析してるけど・・・

45 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 15:59:39.21 ID:Xv4fpC/h0.net
>>44
うわ、気づいた時は9.8ですか、、、


お隣さん33才の青年もクレ9.8、BUN100超えでシャント手術するそうです。
お向かえさんのお兄さんも腎生検終わって帰ってきたところ。
一ヶ月後どういう結果出るかねぇ。

46 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 16:29:56.25 ID:2+21sxhW0.net
何でクレ10になるまで気づかなかったんだって思うでしょ?
確かに気怠さや顔色の悪さはあったんだ。でも、医者行くのも
嫌だし疲れてるんだと思うようにしてた・・・

先生から言われたことは「年に1回の健康診断受けてなかったの?」
中小企業だったんで、「各自近くのところに行ってね」くらいで
もちろん虫してました(泣)

47 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 17:22:17.75 ID:Xv4fpC/h0.net
>>46
若い時だったんですよね?
若かったら健康に自信もあったりで無茶しますよねぇ、病院も嫌いだし。
サイレントキラーの腎臓は末期になるまで自覚症状少ないし。

48 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 19:20:43.06 ID:S5Qn9EFD0.net
定期検診去年クレ1.11→今年1.24で心配になって腎臓内科受診した
クレ1.08、エコー問題無し、定期検診でクレ1.2超えたらまた来いってさ
家族が透析→死亡してるから気になったんだが心配し過ぎだったんだろうか?
今の時期は脱水に気をつけろってアドバイスもらったし加えて減塩に励むとするか

49 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 21:36:35.46 ID:laVGnmU90.net
3越えても元気だし

50 :病弱名無しさん:2016/08/05(金) 21:39:40.36 ID:laVGnmU90.net
≫42俺と同じ

51 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 03:19:15.68 ID:r4LcGFdk0.net
>>48
心配し過ぎ・・・
ご家族に透析患者がいると、あの苦しみだけはと思うのは自然なこと。
ただ、貴方の場合全く問題がない。食事も特に気を付けることもないと思う。

>
52 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 03:33:41.48 ID:oIgA8WoW0.net
>>11
え?右腕で計るもんなの?
血圧計る機械は、左腕入れて右手でスイッチ押すように出来てると思ってた

53 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 04:42:57.60 ID:kfwO5qZo0.net
>>48
>>51

いや減塩はやっておいたほうがいいでしょう。
あと血圧高かったりだとかメタボじゃないかとかね。
生活習慣からくる面もあるからね。

54 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 06:14:37.73 ID:kfwO5qZo0.net
お互い様なんだが
腎生検おえた患者さんがいた夜中しょっちゅうナースコールならしっぱなし、、
シビン頼む以外にそんな呼ぶことあったかなーとも思いながら

ほとんど満足に眠れず。
暇だからいいんだが。

55 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 07:13:02.27 ID:r4LcGFdk0.net
まあ、大部屋の宿命だね・・・
しょーもないことで不安になるもんだよ、腎臓の患者は特に。
自分も、最初入院した時はナースコールよく鳴らしたもんだw

56 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 09:18:01.90 ID:RGu7SQ5T0.net
耳栓とアイマスクは必需品

57 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 09:48:13.56 ID:zc7QWstFO.net
気温38℃‥皆さん水分補給を忘れずに

58 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 10:31:15.10 ID:kfwO5qZo0.net
入院中、やることな〜い。
見舞い客もこない。

59 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 10:49:20.92 ID:kfwO5qZo0.net
暇だからネットサーフィンして皆さんのブログ拝見してるが
リン、カリウムの食事制限まで入ったら心折れそうだな。
なんとかGFR40のこの位置で踏みとどまらないとな。

60 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 11:01:55.14 ID:OlZaLPxW0.net
まずは、やっぱり塩が一番大事か

61 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 11:05:31.57 ID:kfwO5qZo0.net
>>60
減塩と低血圧が基本みたいですね。

62 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 11:19:16.67 ID:IRGxVA9a0.net
東北民なので子供の頃から高塩分当たり前だったからなあ
もう既に20歳のときから健康診断では血圧が高いとは言われていた
薬飲むほどではないけど

63 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 11:24:56.37 ID:oGKRE9Zo0.net
自分も昨年入院しましたからね。なんか思い出すなあ。相部屋の二人は最先端の放射線治療、私は単なる抜歯。絶対安静の最中に「水飲みたい」とナースコールしたら、点滴抜かれて院内案内された後、レントゲン撮って来るよう指示されました。歩くと血が出て大変でしたよ。

64 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 11:40:06.62 ID:oJcn4jEvO.net
尿の事で聞きたいのですが、尿中に以前浮遊物が有り白っぽいのが漂ってた。
糖尿病治療中ですが、尿蛋白質?何ですか…?会社の健診や治療中の病院の検査では、腎臓の数値なんかは異常無し、と出るんですが。
詳しい人お願いします。

65 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 16:07:55.56 ID:Kx+SLYyI0.net
>>51 >>53
レス、ありがとう
死んだ家族以外も私自身含めて血尿出てるんで遺伝性もあり得るらしい
ただ生検しないと確定出来ないし現段階では勧めないって言われた
まあ血圧は上90〜110、下70〜80と低いのが救いなのかも

66 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 16:11:20.41 ID:Kx+SLYyI0.net
>>58
ttp://syosetu.com
良かったら暇潰しにどうぞ
無料の小説サイトです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


67 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 18:21:30.46 ID:zc7QWstFO.net
大福餅食った

68 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 18:32:32.54 ID:kfwO5qZo0.net
>>67
甘いもんはええんや

69 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 18:42:29.95 ID:kfwO5qZo0.net
>>65
尿タンパクも出てないんですよね?

尿検査するのと腎臓萎縮があるかどうか様子見るくらいかな?

70 :病弱名無しさん:2016/08/06(土) 20:15:10.81 ID:Kx+SLYyI0.net
>>69
蛋白は限りなくマイナスに近いプラスマイナスだそうです
bun14.3 e-gfr61.9

71 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 04:09:12.52 ID:wlNcmXrq0.net
何かあったときのために
減塩の癖をつけておくのは正しいかと

72 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 04:49:52.67 ID:LUp0tMQ+0.net
ある方のブログ見てたら
その病院ではクレアチニン2超えたら採血は手の甲から取るようになるんだとか。
(シャント手術に備えて)。
そんなに早くから準備するもん?

73 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 05:19:02.13 ID:Ipd8r6HrO.net
>>72
こちらで質問されるより、慢性腎不全のスレで質問された方が良いと思います

74 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 06:30:25.62 ID:C6SeHYna0.net
>>72
とってないよ 俺の病院では

75 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 07:36:52.68 ID:v/KKB2Rq0.net
>>72
さすがにそれはないと思うよ。
他に色々病気あっても10近くなって透析じゃないかな・・・

自分は8超えてから、「そろそろ心の準備を」って感じで。
10超えた時もあったけど結局9で落ち着いて、何とか持ちこたえてますね。
幸いにも、他の病気はありません。

76 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 08:36:52.80 ID:LUp0tMQ+0.net
>>70
アルブミンの数値(糖尿)も念のため確認して異常なければ
それこそ様子見では。
あまり気にしすぎてストレス溜まるのも腎臓によくないそうで。

77 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 09:11:24.80 ID:MoLif1K80.net
>>75
かなり上手くつきあっておられるのですね。
参考までに教えてください。

1.2を超えてから今まで何年くらい持たせておられますか?
2を超えてからだと何円くらいでしょうか?

78 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 10:18:37.28 ID:LUp0tMQ+0.net
>>75
他に病気お持ちでないんで上手くコントロールされてるんでしょうね。
ご自愛ください。

79 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 12:35:43.31 ID:v/KKB2Rq0.net
>>77
2どころか、初めて病院行った時に5.6だったかな・・・
それで、他の臓器も調べたいということになって検査入院。
幸いにも腎臓以外異常なくて、薬物療法と食事制限開始。
薬は炭素、リン、カリウムだね。

33歳だったから、それから15年近くなるね。下がることはなかった。
徐々に上がる感じ・・・
いずれは透析になるだろうけど、薬でこの期間を延ばせたことはありがたい。

80 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 13:05:09.32 ID:HZdMYSUn0.net
>>79
良かったですね、おめでとうございます

81 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 13:32:23.74 ID:LUp0tMQ+0.net
>>79
素晴らしいコントロールですね。
タンパク尿もそれほどではないんでしょうね。

タンパク質は1日30g以内制限でやってらっしゃいますか?

82 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 14:29:31.38 ID:JuS4k+yn0.net
明日はタンパク質21g塩分1.5gの握り寿司セット食う
朝昼は低タンパクご飯に塩で我慢や

83 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 14:44:05.67 ID:V0DjRRvS0.net
自分には内容難しいのですが…
健康であれ、CKDであれ、
極端な減塩は良くないですよ。
との、理解で良いかな?

http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2016-05-25-1

http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2016-05-30

84 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 15:42:51.44 ID:hvBGto/J0.net
>>83
減塩はするほど良い と言うのがckdの常識と思ってました。
二番目のブログは心疾患のリスクについてかと。。
仮にこの論文が信じれるものとしても、自分は、多少心筋梗塞の
リスクが高くなるを覚悟の上でも腎臓を守る方をとる。
今更、塩分10g以上とか怖すぎる。

85 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 16:22:56.30 ID:T1gpQLIX0.net
>減塩はするほど良い と言うのがckdの常識と思ってました。
ガイドラインにはそうは書かれていない。

86 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 17:34:08.71 ID:LUp0tMQ+0.net
あれでも
食塩摂取量3〜6g/日ってエビデンスありの推奨Aだったような気がする。

意外とタンパク質制限がエビデンスはない消極的推奨のCだと思った。

ま臨床で見てる医者が大概タンパク質50g以内っていうんだから
従うほうが無難だわな。

87 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 17:34:55.58 ID:TIXKGV7W0.net
>>83
まあ、さすがに塩分摂取量が日10g以上というのは腎臓保全したい我々には多すぎると思うけど、
一日塩分3g目標みたいに極端に減らさなくても、
せいぜい日6〜7gぐらいが目安でも良い、のかもしれないという気にはなるね。

88 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 18:36:44.31 ID:LUp0tMQ+0.net
食塩いっぱい取ったら血圧上がるし。

89 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 18:37:42.83 ID:V0DjRRvS0.net
83です、みなさんありがとう。
やっぱりガイドライン通り、
減塩(6〜7g未満)を目標とし、
極端な減塩(3g以下)まで頑張らないのが良さそうですね。

90 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 19:07:55.39 ID:LUp0tMQ+0.net
>>89
医療関係者かも知れない

さんによると食塩は少なきゃ少ないほどいいらしいけど。

91 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 19:17:22.67 ID:amKVHrb00.net
>>90
荒らしですよ

92 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 19:23:34.14 ID:Y8rZlMMb0.net
根拠が曖昧なものは、それぞれ自分が正しいと思う情報を信じれば良いよ

93 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 19:38:15.91 ID:/unE2VUyY
まあWHOも5g以下にしろって言ってるし
厚生省も
2015年以前は男性9.5 女性7.5から
     ↓
2015年4月以降の基準
男性8g 女性7gに変更してるし

4〜7g位で良いんじゃないの

>
94 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 19:33:32.13 ID:r3uRw3Ai0.net
>>92
その通り
そしてやってみて無駄になったらスレで他の人の為に情報共有して犠牲になってくれ

95 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 19:37:59.44 ID:V0DjRRvS0.net
>>90
あの人は医者の言うことには否定的ですからね。

408 :医療関係者かもしれない569:2016/07/13(水) 08:41:20.53 ID:TMIPwpCL0
まーそれにしてもいまどき医者がどうの
栄養士がどうの果ては学会がどうの
じゃあ、ねえ。

で、みなさん自分が守りやすい方向に
流れるという訳で。

そして腎臓は少しずつ、確実に
硬くなる、と。

96 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 20:43:28.06 ID:BgfnZ/xZ0.net
まあでもさ
腎不全なんて絶対死ぬ病だったのにさ
今は移植や生き地獄の人工透析で生きられると考えたらさ
今の時代で良かったってふと思うよな

97 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 21:43:54.96 ID:dPDThISb0.net
cr値1.13出てしまいまった46才尿酸も7.4です。
今日から厳密なタンパク制限に入りました。
なんとか透析なしで定年まで行けるでしょうか?
明日専門医を受診します

98 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 22:33:31.95 ID:7cfMMtpx0.net
尿潜血、尿蛋白がプラス1以内なら定年まで余裕
1.01から普通に塩分蛋白制限してなかったが10年経過しても1.04だった
今は塩分制限だけはしている

99 :病弱名無しさん:2016/08/07(日) 22:36:28.69 ID:7cfMMtpx0.net
間違えた、今は1.08だった
でもチョイ前は0.97だったし、あまり変化してない、安心できる数値じゃないけどね

100 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 01:06:14.29 ID:iZ0bY32/0.net
>>97
俺先日1.24でビビりまくって専門医かかったけどそれほどでもなかった
多分減塩だけで平気じゃないかな?他の症状や数値、病気や血圧などで変わるけど

101 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 01:16:06.24 ID:HeU+U0MW0.net
>>97
尿タンパク、尿鮮血 、糖尿、血圧見て
特段異常なかったら経過観察で終わりのパターンと思う。

その程度だと腎生検もやってもらえんだろうし。

食べ過ぎと減塩生活習慣づけるくらいでないでしょうか。

102 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 02:52:19.58 ID:4K54qxGu0.net
>>83
でもWHOでは健常者でも1日5g未満推奨なんだよな・・・
こういった論文もちゃんと精査して逆の結果の論文も数多く見て比べているから
5g未満という数字が出てくると思ってるけど

103 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 06:57:46.05 ID:leYJ18VW0.net
1日塩分がどれぐらいいいかは結論が出ていないみたいね
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO77445710U4A920C1000000

104 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 07:36:29.12 ID:HeU+U0MW0.net
塩分は少な目というか6g未満厳守してます。
タンパクはうちの主治医も「食べ過ぎはダメだけどだいたいでいいから、50〜70gで」
というから良くも悪くも適当でやってる。
GFR45 体重65kg

105 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 07:44:12.44 ID:HeU+U0MW0.net
腎臓だけ考えたら塩分少ないほどよさげだけど
トータルバランスで考えたらどうなんだろうね。

106 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 07:54:32.15 ID:r9psWc+JO.net
健康体の人と、腎臓に疾患のある人とでは違うでしょうね

107 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 08:13:24.22 ID:y8/6yiJ60.net
自分は腎臓が心配だから、
中間をとってw、一日塩分5〜6gぐらいを目安にしていこうと思う。

 

108 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 08:32:53.25 ID:CkLrfm7s0.net
うちも先生は塩分6g
タンパクは50g〜70g
昔ほどタンパク制限をすると言う事はないって言ってた

109 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 08:59:31.91 ID:HeU+U0MW0.net
>>108
タンパク制限やるんなら30g未満の低パンク摂取じゃないと意味ないという
説もあるようですし、、、
難しいですな。
ただあんまりやり過ぎて栄養障害起こすパターンも結構あるとか。

110 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 09:30:31.45 ID:r9psWc+JO.net
たんぱく制限に関して、主治医は50〜60gだと言ってた、少ないと体内のたんぱく質が分解されてしまうからだって

111 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 09:37:55.53 ID:AljuAMOQ0.net
塩分過剰抑制はどういった理由で心疾患が発症するんだろう

112 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 10:20:55.50 ID:W3e66sCQ0.net
>>111
0gはヤバいぞ

113 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 10:41:48.45 ID:YYIcbC9q0.net
>>108
昔は蛋白尿でるやつには高蛋白食だったんだがなあ
その医者大丈夫か

114 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 10:49:43.90 ID:Xb4U1DL80.net
昔の基準は人それぞれw

115 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 10:50:22.08 ID:Xb4U1DL80.net
5年前かもしれないし
10年前、20年前かもしれん

116 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 11:21:42.76 ID:retCDSE10.net
>>97
cr値1.13で今日から厳密なタンパク制限ですか・・・

どんな診断とどんな制限が言い渡されたのですか?

117 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 11:24:20.25 ID:HeU+U0MW0.net
>>113
30年くらい前はネフローゼだと
タンパク小便で垂れ流してるんだから一杯タンパク摂取しなさいと
喰わされたのはホントの話。
運動も厳禁だった。

118 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 11:25:14.87 ID:retCDSE10.net
>>104
私もそれでいいと思いますよ。
タンパクと塩分に関してはアバウトで。それぞれ50グラム以下、6グラム以下。
たまに超えても全く気にしません。
リンやカリウムのケースとは違って、タンパク塩分は長くつきあっていく生活改善ですから、
ストイックさは不要だと思っています。

119 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 11:27:00.86 ID:retCDSE10.net
>>114-115
ですよね。
とくに突っ込むようなところでもない。

120 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 12:18:00.23 ID:qjDmfmrW0.net
あああ、人事異動の内示来たぁ・・異動先というのが嫌いと言うか好きになれない奴等が一杯なんだよ 血圧が上がりそうだ、上司に言ったら「子供みたいなこと言ってるな!」はい、たしかに。鬱になりそうだ 自殺したい 腎臓より今晩から不眠になりそうだ 辞めようかな

121 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 12:43:24.91 ID:eN7nELz60.net
君らさ
塩分、カリウム、タンパク質、リン、どれも体に必要な要素であり摂取しなければ
生存出来ないってのを分かってて塩分0だの過剰制限だの言ってるの?

122 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 12:53:20.92 ID:HeU+U0MW0.net
ここ半年くらいクレアチニンの値1.27〜1.36つけていたが
入院中計測した値が1.15。
やったぁと思ったが入院中寝てばかりしてる時に計ると低い値
出やすいんだってね。

0.2くらい違うとGFRも10くらい違ってきて気持ち的にも全然違うんだけどなぁ。

123 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 13:46:16.54 ID:C+p+f0V80.net
検診でクレアチニンの値が引っかかったが
医者に筋肉質な体のせいでしょ
って言われた。そんなもんなのかな

124 :96:2016/08/08(月) 14:20:03.63 ID:cwT9HxzS0.net
96だが、今日大学病院で受診してきた。
血圧、尿検査は正常。
Cr値0.97 尿酸5.4
帰れと言われましたが、心配で心配で
とりあえず食事に気をつけます。

125 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 14:25:01.33 ID:yJZ2UYV90.net
わかったから帰れw

126 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 14:25:37.34 ID:HeU+U0MW0.net
>>124
食事気をつけるのと定期的に検査受けて数値見てくくらいでしょうね。
次回検査半年後くらいですか?

127 :96:2016/08/08(月) 14:36:55.16 ID:cwT9HxzS0.net
>>124
サンクス

>>125
持病で掛かりつけの医者に
毎月血液検査してもらうことにするよ。
何かあったら大学病院へ紹介状だしてもらうし。
ちなみに医師の話では、数値はちょっとしたことで変動するらしい。運動の後や水分補給を疎かにする等。そんな感じで帰れって。

128 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 14:45:39.63 ID:HeU+U0MW0.net
>>127
毎月ですか。
いやあまり心配しすぎてストレスためるのも良くないと聞きますよ。

確かに数値低めに出るのは
水分補給しっかりしたあと、入院中とかで安静期間長かったとき
のあとはクレアチニンの数値低くでますね。

129 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 15:48:58.22 ID:HeU+U0MW0.net
>>127
読解力不足でした。
毎月病院に行く用事があってそのついでに血液と尿検査するということですね。
納得です。

130 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 16:54:21.54 ID:HeU+U0MW0.net
しかしフェブリクって尿酸値下げるのに効くねぇ。
フェブリク20mg三週間服用で8.4→5.0まで下がったわ。

食事改善とか運動では全然改善しなかったのにね。

131 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 17:33:24.84 ID:XtzidJXC0.net
>>130
人による おれは全く効果なし

132 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 17:43:43.81 ID:W3e66sCQ0.net
尿酸排泄障害型だと効かない > フェブリク

133 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 17:53:10.76 ID:r9psWc+JO.net
夕飯はチキンカツ丼にする

134 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 18:51:34.25 ID:D9u74/3a0.net
今日は握り寿司6皿
握り寿司が食べれるって当たり前な事なのにこんな幸せに感じるとは

135 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 19:03:54.65 ID:HeU+U0MW0.net
タンパク尿、今まで0.3〜0.6g/g・crでてたのが0.1g/g・cr(随尿検査)くらいまでに激減。

やったことといえばフェブリク服用と食事制限(塩分、タンパク制限)やったのと
軽い運動毎日30分やったくらい?

食事制限ってやっぱ効果あるもんなのかな?
主治医もちとビックリの成果でした。
続いてくれるといいんだが。

>
136 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 19:15:42.08 ID:NU+nW3Z80.net
>>135
まあ無いことはない
現状の腎臓が濾過出来る範囲のタンパク質や塩分となり今までの
食事を続けるよりも腎臓の萎縮は確実に遅くなる
しかし当然どの栄養素も取らなければ生命維持出来なくなり本末転倒だから
今の腎臓に見合った食事の上限ギリギリの摂取大事なのであって
摂取が少なければ少ないほど栄養失調や他の臓器に影響がくる
ここのバランスが大事なのです

137 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 19:38:11.64 ID:W3e66sCQ0.net
腎臓の老化を遅らせると、健康寿命が長くなる><

138 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 20:54:06.71 ID:wqLNn73L0.net
>>102
そなんだよね、自分もそこ気になった。
健常者でも5gってやり過ぎとゆうかアバウト過ぎな感じが。

>>102
このお姉さんの言うように、外食控えて自炊増やすのが自然と減塩にはなるね。

139 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 21:11:53.30 ID:wqLNn73L0.net
間違えちゃった。
2番目のレスは>>102じゃなくて
>>103ね。

140 :医療関係者かもしれない569:2016/08/08(月) 22:29:52.84 ID:3g2d4iTF0.net
まーあれでしょ結局自分のやりやすい数値に
自分で自分を誘導するのに熱心になってるだけだね。

一方で、科学・生理学・生物学に基づく常識では
「ほ乳類の生命維持に必要な塩分量は1日1g以下」
という事で決着がついてます。

そして3g/day以上の塩分で、薬は効きづらくなる。
これも結論がでている事実。

最後に6gといいつつ統計取ると、定期的な
栄養指導を受けているCKD者でも、塩分摂取量は
平均で8gを超える。

という事は、制限してるつもりで悪くなる人が
大半なのは当たり前。整合性はカンペキですね。

「いや〜(自分でいろいろへ理屈つけて)
 塩分は6g以下だよね〜人間生きていくのに
 塩分は必須だよー」

 イコール

「塩分制限はつらいからほどほどでいいや〜
 もちろん透析になっても仕方ないと思ってるよ」

という事です。つまるところ。

141 :病弱名無しさん:2016/08/08(月) 22:49:36.69 ID:wqLNn73L0.net
暑さのせいかキチガイっぷりが衰えている

142 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 04:58:18.48 ID:Xdz0G2JJ0.net
>>141
ワラタ

143 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 12:20:37.69 ID:Dn2M7p9v0.net
彼が今月から透析受けています。
お盆に両親に紹介しようと思ってるのですが
「そんな身障者と、何でお前が結婚せなアカンねん。
大事に育てた一人娘を、介護要員にするつもりはないで!」
と聞く耳を持ちません。

透析患者って、父の言うように身障者なんでしょうか?

144 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 12:23:18.63 ID:737oangaO.net
>>143
【慢性腎不全と透析】のスレッドで質問された方が宜しいかと思います

145 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 13:05:36.58 ID:Xdz0G2JJ0.net
>>143
親御さんの気持ちもわからなくもありません。
透析になると平均余命が半分になるという現実もあるようですし、、、、

今はでも腎臓の生体間移植もできますしねぇ。

146 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 13:54:35.04 ID:JdoBPBM+0.net
>>143
制度的な意味で言えば身障者です
日常生活でも制約があるのも事実です
症状によっては子供は望めない可能性もあります
恵まれても遺伝するケースもあります
透析以外は特に介護が必要な事はとりあえずないと思いますが
ストレスで荒れる事や、腎臓移植を頼まれる可能性もあります
しかし透析患者でなくとも子供の出来ない人、短命な人はいます
非遺伝性の難病を患う人もいます
親から見れば少しでもリスクの低い相手を望む物です
貴女の今後の長い人生の問題なので彼とも親とも
冷静に根気強く話し合うしかないと思います

人間何かを選択した場合
どちらを選んでも選ばなかった方を必ず後悔する物です

147 :142:2016/08/09(火) 14:05:05.46 ID:Dn2M7p9v0.net
皆様、ありがとうございます!
13日〜15日が父がお盆休みなので、時間がない中
あれこれ考えて苦悩しています・・・

恥ずかしながら、父の暴言をもうひとつ。
「大体やな、透析患者って***(ごめんなさい)出来るんか?
一人っ子のお前には、ぎょうさん子供産んで欲しいねん。
早よ、孫の顔見せくれよ。大丈夫なんか?」

確かに、今のところ大丈夫なんですが今後どうなるか分かりませんね・・・
父の気持ちも、分からない訳ではありません。
長文、すみませんでした。

148 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 14:15:56.16 ID:Ez40kiOi0.net
まあ、自分は男だけど、逆の立場だったと考えた場合。
たまたま付き合ってた彼女が透析になった場合、それを理由に急に別れるというのは自分には出来ないかも。

こればかりは個人の価値観だから、正解というのは無いのかもだけど。

149 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 14:20:54.85 ID:qGAoFV6X0.net
人工栄養、人工呼吸器、これらと同列な治療が
人工透析なんです。

それ無しには生きられない延命治療というものです。
酷ですが

150 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 14:24:43.93 ID:Xdz0G2JJ0.net
ある人のブログで
iga腎症というだけで振られた人いたなぁ。

他人事ながら泣けた。
五年も付き合っていたというのに。

151 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 14:38:50.47 ID:YT5bt4Aj0.net
たまにタバコを吸いたくなるけど、たまにでもダメなのかな?

152 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 14:43:41.92 ID:YT5bt4Aj0.net
今は良くても後々大変になるのが目に見えているなら、それを未然に防ぐ意味で別れるのも決断じゃないのかな。自分が同じ立場なら結婚しようとは思わないかも。相手に迷惑かけたくないから。幸せな人生を歩んで欲しいから、キツイことを言って嫌われるようにすると思う。

連投、すみません。

153 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 14:56:38.49 ID:737oangaO.net
爆笑問題の盟友、オギさんだったかハギさんだったか忘れちゃったけど、透析中に彼女と付き合って、結婚してから嫁さんに腎移植してもらった元芸人さんがいましたね

154 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 17:32:32.57 ID:oxdj5dTv0.net
>>147
悩むくらいだったらやめておいたら?
本当に結婚したくてたまらない相手なら、誰がなんと言っても悩まずに結婚するから。
人に何か言われて悩むくらいなら、たぶん後からもっと後悔して悩むと思う。
悪いことは言わない、悩むくらいの相手ならやめておいた方がいい。

155 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 19:12:08.09 ID:Xdz0G2JJ0.net
全くの第三者のほうが相談しやすい場合もあるよね。

145番さんがすごく名言。
>どちらを選んでも選ばなかった方を後悔するものです。

悩んで悩みたぬいた末に自分で結論を出せばいいんです。


でも確かにツライ選択だなぁ。

156 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 19:32:34.46 ID:ffm1NUO50.net
結婚するって割には彼に対して無知無関心過ぎるような

157 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 19:37:39.73 ID:Xdz0G2JJ0.net
>>156
その辺は文面だけだと何ともいえませんが
もっと色々調べて考え抜いたうえで結論だしたほうが
いいと思う。

158 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 22:46:24.81 ID:ffm1NUO50.net
>>157
なんか釣りにしか見えなくて

自分が彼女の立場だったら
私と私の腎臓、どっちが欲しいの?
とか言っちゃうかもw

159 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 22:55:33.58 ID:J+aP/oRp0.net
腎臓移植で対応できる腎臓病は羨ましいよ…

160 :病弱名無しさん:2016/08/09(火) 23:46:34.63 ID:JdoBPBM+0.net
身内や自身が悪くない限り腎臓病の知識なんて世間は知らないよ
仮に99%釣りでも1%でも本当に困ってここにたどり着いたならマジレスで答えたい
ただそれだけ

まあ彼氏ってのがフェイクで、親の立場だったり本人かもだけどね

161 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 07:33:26.07 ID:lPmUNxTy0.net
俺の姉ちゃんは、高校から10年間付き合ってた彼氏が
交通事故に遇って車椅子生活になると分かると
あっさりポイしたよ・・・

さすがに、向こうの両親は引いてたわ。俺自身、それはない
だろって思う。事故や病気って、誰にでも起こり得ることだから。

162 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 07:45:48.79 ID:lPmUNxTy0.net
ごめん。追加
「何でそんな惨いことするの?」って聞いたら
「介護が大変だし、子供も欲しいし」って・・・
えっ、「子供は体に異常がある訳じゃないからおkなんじゃ
ねー」って聞き返そうと思ったけどね。

163 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 07:56:26.04 ID:QBxUX/tyO.net
所詮は他人だからな

164 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 08:14:35.93 ID:9Gaz9boy0.net
>>162
大変になるのはお姉さんだからね。

下手すると夫婦でも離婚とかという例もあるし。

簡単にというか批判はできないな。

165 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 08:18:53.08 ID:JZrcC8Gm0.net
>>160
了解です、では真面目に。

透析は身障者です。
透析については彼に聞くのが一番良いと思います。そして、彼の原疾患も聞いておきましょう。
遺伝性の場合、産まれてくる子供に影響しますから。

166 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 08:22:25.78 ID:T4eingNP0.net
悩むだけで充分なんじゃないかな。何も考えず、ポイの人もいることだし。

逆に親は凄いと思う。我が子が車椅子にったらポイみたいなのはそんないないでしょう?

うちの親も長生きするにも、自分の子供よりも生きたいとは思っていないらしい。女親は息子よりも長生きするケースは結構あるけどね。

167 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 08:41:59.71 ID:UZ8f6V3H0.net
ポイとか障害っていうより、結婚は本当に好きな相手とじゃないとあとあとしんどい。
本当に好きで好きで仕方ない相手となら、悩むことなく結婚してるから、
悩むくらいならその相手とはご縁がなかったと思って結婚しない方が互いの将来のため。

168 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 09:03:54.10 ID:I2aUS5GH0.net
自分の事だけ考えれば良い、片輪と一緒になるなんてどんなマゾだよ 自分も腎臓悪いけどもうまともな人間の資格無いと思ってるよ、社会の脱落者負け組所か世間様に迷惑な非国民ですよ、いよいよ透析となったら自害する気です

169 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 09:33:30.57 ID:JZrcC8Gm0.net
それにしても、付き合ってる彼女に病気を感じさせない彼氏が凄いよね
結婚話になって親に言われるまで、彼女気にした事なかったんだから

170 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 10:04:57.94 ID:eb0vvUMd0.net
SLEは腎臓移植しても、また腎臓が悪くなるかもしれないから間に合わせでしかないよね?

171 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 10:25:07.58 ID:xqCh+yEy0.net
>>169
だから俺は立場がフェイクの可能性を否定しない
彼女から結婚匂わされて、彼女の親ごさんの事を考えてプロポーズして良いのか
今は彼女は自分を愛してくれてるが長い間に病気が理由で冷めないか
と悩んでる彼氏なのかもしれない
もしくは娘の彼氏が透析するって聞いた親なのかもしれないし
親友の彼氏が透析と聞いて素直に結婚を祝福出来ない友人なのかもしれない

まあ釣りなら透析の彼氏との結婚を反対させている
板挟みの彼女はいなかったって事で良いじゃない

172 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 13:54:00.90 ID:luax3Niw0.net
オレは50過ぎのおっさんだが二十歳くらいの時にIGA腎症になったんだ
腎機能は落ちてなくて蛋白尿はー〜+の間だったが血尿が+++出てた

当時高校1年から付き合ってたガッキー似の学校一かわいい彼女がいた
22才まで待ってくれて8年近くの付き合いになったが結局ふられた・・・
結婚の約束までしてたけどね
当時は「幸せにできるだろうか?」と悩みに悩んだ
それが伝わったんだと思う

あれから30年経つが腎機能は落ちてない
血尿は10年で止まった
蛋白尿は相変わらず朝はーで夕方+になる
24H畜尿では0.12g/日程度
普通に仕事もして結婚も別の人と29でして子供も2人いる

自分なりに考えて闘病するしかないよね
病気も含めて自分なんだから

173 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 16:22:47.67 ID:JZrcC8Gm0.net
>>171
なるほど、優しいんですね。
結婚って個々の問題で済まないし、ましてや透析となると、周辺の人間を巻き込みやすいかも。
願わくはホント釣りであって欲しい。

160のお姉さんの決断は仕方ないと思う。
家族が障害になるのと、障害の人と家族になるのとでは問題が全然違うしね。

>>172
悪化せず本当に良かったですね。
辛い思い出ですが、今は幸せそうで何よりです。
病気も含めて自分…。
私もそうなりたいです。

174 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 17:27:41.07 ID:9Gaz9boy0.net
>>172
今、現在クレアチニンの値はどのくらいですか?

175 :171:2016/08/10(水) 18:02:19.18 ID:luax3Niw0.net
>>174
クレアチニンは毎年0.90で同じ

扁摘はしてない(当時はなかった)
プレドニンは使うほど腎臓機能が落ちてはなかった
腎性検で比較的予後不良と言われた

大事なのは暴飲暴食や喫煙をしないこと
睡眠を良くとる
減塩とお酒も週一回コップ一杯程度にする
適度な運動で体重も標準より少ししぼることだと思う
楽観は出来ないけど悲観したり投げやりになることはないと思う
少し摂生しても人生は楽しめるよ

176 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 18:59:58.74 ID:075IvbK70.net
大して問題無いやん

177 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 19:19:46.92 ID:e0YB37Un0.net
そんな健常者とかわらないやん
こっちはクレアチニン2〜3だぞ

>
178 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 20:42:03.12 ID:JZrcC8Gm0.net
>>175

ホント健常者と変わらない

扁適なし
ステロイドはパルスどころか経口もなし
30年前だとARBもないし
インターネットもないし

凄いですね

179 :173:2016/08/10(水) 20:45:36.51 ID:9Gaz9boy0.net
>>175
ありがとうございます。
治療としてはステロイドパルスやられただけですか?

蛋白尿が酷くなかったから予後が良かったんですかねぇ。

180 :173:2016/08/10(水) 20:57:02.46 ID:9Gaz9boy0.net
>>175
薬は何か服用されてましたか?

181 :174:2016/08/10(水) 22:08:31.04 ID:luax3Niw0.net
薬はワーハリンとペルサンチンのみだが
腎性検の結果があまりよくなく腎内科の医者からは緩やかに腎機能が落ちて10年後には
透析なるって言われた時は目の前が真っ暗になったよ
少しでも透析になるのは遅らせようとしてたら30年経った
絶望しないで自分なりに考えて摂生するしかないと思う

今は可愛い娘と優しい奥さんに恵まれて幸せだよ
一緒に薄味に協力してくれたり
ウォーキングに付き合ってくれたりする
一人だったら無理だったかも知れない

182 :病弱名無しさん:2016/08/10(水) 22:18:08.38 ID:3kwSC+/F0.net
>>151
即死ね

183 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 04:43:51.88 ID:kjVY72k50.net
>>181
そういう、HAPPY ENDの話は稀だと思う。
自分は、体全体の何とも言えないだるさで病院に行った。
その前日まで働いてたんだけどね・・・

そしたら即入院でそのまま透析の運びとなった。何が何だか分からなかったよ。
「後何年で透析」って言われたかった。色々動けるし、心の準備も出来るから・・・

184 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 06:09:17.07 ID:sUR2A+uk0.net
まあ、自覚症状の出にくい腎臓とかに関しては、会社とかの年一の健康診断とかってメッチャ大事だと思う。

自分も会社の健康診断なければ透析直前まで気がつけなかっただろうしね。


 

185 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 06:13:47.54 ID:bPLSQ6cw0.net
>>184
健康診断受けなくて末期寸前で分かった俺は絶望しかないぜ

186 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 07:17:25.91 ID:fijEOmfqO.net
早く良い治療法が見つかることを願う

187 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 07:29:50.23 ID:4+jqYZHd0.net
>>181
そっか、昔はIgA診断くだっても
ステロイドパルス+扁桃腺摘出って治療法確立されたなかった時なんでづね。
地道に食事療法等続けた成果なんでしょうね。

188 :182:2016/08/11(木) 08:09:00.73 ID:kjVY72k50.net
そう。健康診断なんて、大きな会社は強制的で受けないとうるさい
けど小さいトコは、「各自で行って!」みたいな・・・
周りも毎年スッぽかしている人ばっかりだった。

家の近くのクリニックでも行っとけば、透析は食い止められたと思う。
まあ、後悔なんとかという奴です・・・

189 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 09:41:32.69 ID:T9Mbv1YM0.net
まあね。
健康診断だとたいそうで行かなくなるから、手軽に年一回近くの病院で採決と尿検査やってもらう方がよかったかな。
もう手遅れだけど。

ただ早めに分かっても、この病気、治るケースはまれで、結局緩やかに進行していくってケースがほとんどじゃないかな。
いかに少しでもそれを遅らせるかって、程度で。

190 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 09:48:18.96 ID:4+jqYZHd0.net
でも今ならIgAならGFR50以上の時治療(ステロイドパルス+扁桃腺摘出)
はじめたら90%くらいは治るんじゃないんですか?

甘い?

191 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 09:54:05.09 ID:3hH24wZt0.net
血液検査郵送サービスが
それなりに増えたからなぁ
病院行かなくっても楽になった

192 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 09:56:03.95 ID:fijEOmfqO.net
>>190
個人差があり過ぎて、何とも言えないのが現状ですね

193 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 11:13:04.46 ID:RjKP+PY70.net
自分なんか、他の持病があって半年に一回くらい血液検査をしてた。
にもかかわらず、突然cr4.0で即検査入院。
あとで残していた過去の検査結果調べたら、一年以上前から1.3 - 1.6
と確実に上昇してた。無知だった自分を恨むけど、何も言わなかった
医者には怒りを覚える。

194 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 11:35:37.99 ID:fijEOmfqO.net
>>193
酷いですね‥
クレ値が1.3の段階で食事療法やらを取り入れてたらと思うと‥

195 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 11:40:46.52 ID:D2Qb6S0V0.net
>>193
腎臓内科医以外は無関心
腎臓内科医逝けよ

196 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 11:59:00.73 ID:nDxqQt050.net
>>193
内科医はクレが基準値以上でも無関心、大病院ですらそう
循環器系疾患、血糖値とかには敏感に反応するけどね

そりゃ毎年透析患者増えるわな

197 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 12:04:22.59 ID:D2Qb6S0V0.net
>>196
クレアチニンだけでなく尿酸値にも無関心

198 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 12:07:49.02 ID:4+jqYZHd0.net
男でクレアチニン1.3台だとGFR40〜50くらいか。
確かにその辺が踏みとどまれるかどうかの勝負どこのような気がする。

199 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 12:18:19.28 ID:T9Mbv1YM0.net
医者は最終的な専門が何かであっても、一通りは勉強してるはずなんだけどね。
俺の場合は尿酸はどこでも、痛風になったら痛いよって、注意されてた。
クレアチニンは1を超えてても全くなにも言われなかった。
一人だけ「ちょっと高めかなぁ」って行ってくれたけど、その先生も結局、尿酸のことばかり言ってた。

200 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 12:34:58.08 ID:hlk36s/c0.net
医師自身も結構高い人多いと思う。若い時には無理をして、歳をとってからは美食に走り、座り仕事だから運動不足にもなる。

201 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 13:00:57.98 ID:nDxqQt050.net
内科医は基本、循環器系か糖尿病専門医がほとんど

たとえば血圧高いと循環器科で診察、そこがヤバイ

202 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 13:29:57.24 ID:D2Qb6S0V0.net
>>201
CKDは、高血圧起因か糖尿病起因が9割遥か越えなのに><

203 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 13:35:14.29 ID:NpaTYPTD0.net
医者の言う通りに塩分を制御したら
取らな過ぎだろうが自律神経がおかしくなった
2〜3日塩昆布しゃぶったら良くなった

204 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 13:36:05.29 ID:D2Qb6S0V0.net
>>203
塩中毒

205 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 15:33:48.75 ID:pCB0C4MF0.net
メタボ改善指導する医者がメタボなんてのはよくある話。
患者にいろいろ言わなきゃならんのはわかるが、恥ずかしくないのかね。

206 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 20:04:52.21 ID:onFAWoJe0.net
eGFR(推算糸球体濾過量) が 90>GFR≧60 

になったら塩分控える食事を意識しないといけない指導をするべきなんだよ
健康診断書に、塩分控えるようにだけでも書くべきだよ

207 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 20:28:38.99 ID:PMPzQgO60.net
塩分控えるのって具体的にどうすればええの
ラーメンのスープ飲まないとかみそ汁飲まないとか?
一人暮らしで自炊もしないから塩分控えるやり方がいまいち解らない

208 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 20:39:28.02 ID:ySZiXsgG0.net
eGFRが90以下の人は相当な数に登ると思う。特に40代以上は。公表されている健康診断のデータを見る限り。

209 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 20:42:01.44 ID:z7wIxXo30.net
>>207
一人暮らしを止める
自炊をする
これ重要

210 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 20:57:55.11 ID:ljmvUSCT0.net
下痢でクレアチニン上がるね

211 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 21:03:04.76 ID:RjKP+PY70.net
>>207
これだけ情報が溢れてる時代にWわからないWですましている時点で
やる気がないと思う。独り暮らし、自炊をしない 言い訳は程ほどにして
情報を集め努力して自分で考えなければ。

212 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 21:18:40.09 ID:4+jqYZHd0.net
クレアチニンが2以上上がってくると
尿タンパクも0.5g/日以上とかに上がってくるもんですかね?

いやクレアチニンの数値だけあがって尿タンパクは正常とかあるのかと。

213 :病弱名無しさん:2016/08/11(木) 21:48:23.36 ID:fijEOmfqO.net
>>212
クレ値が2でも尿タンパクが、01g〜02g/日とかありますよ


リンク集